VR neo(VRネオ)は、高性能360°カメラで店舗や施設、館内の空間を精彩に撮影し、インターネット上で閲覧できるバーチャルリアリティな3D画像に仕上げたコンテンツです。
VRゴーグル無しで、スマートフォンやパソコンで簡単に閲覧できるVR neoなら、写真や動画だけでは伝えきれなかった貴社の空間の魅力が、臨場感あふれる3D画像で24時間発信できます。
また画像には、各種SNS/オンラインショップ/予約サイトへの誘導、説明文/写真/動画の入れ込み等が可能で、貴社のホームページとリンクさせることができます。
VR neoで貴社をより魅力的にPR・発信し、集客力アップにつながります。
VR neoサンプル
他のサンプルもご用意しておりますので、ぜひご覧ください
VR neoが選ばれている理由
・臨場感あふれる3D店舗でお店や会社の雰囲気を24時間伝えることが出来る。
・説明文や写真、動画も入れる事が出来るのでサービスの幅が広がる。
・実店舗を持たないで、リアルなネットショップを持つことが出来る。
・他の競合店と差別化を図ることが出来る。
これらの強みがあるからこそ、VR neoは選ばれています
VR neo活用例
ホテル・旅館
お客様との接触を気にする事なく観光情報の発信が行えます。
多言語や修学旅行へ向けた案内など、ターゲットのニーズに対応した情報をタグに入れておけば、観光を楽しみにしているお客様の気分を盛り上げる新しい観光情報ツールとして活用頂けます。
広々とした空間もVRneoの画像なら実際その場にいるような
タグには、画像・動画・テキスト・リンク先などを反映する事が出来、今までのホームページと併せてご活用頂けます。
住宅・マンション
VR neoで3Dスキャンを行えば、モデルハウスや内覧会をバーチャルで行う事が出来ます。
タグを設置して説明文や動画を入れる事が出来るので、新しいセールスツールとしてご活用頂けます。
発行されたURLをQRコードにして配布して頂いたり、ホームページに掲載して頂くと、営業時間やお客様との接触を気にする事なく簡単にリアルな間取りを楽しんで頂けます。
その他、現地へ行かなくても部屋や家具のサイズ測定出来る精密な3Dスキャンなので、施工例として社内の記録にする事も出来ます。
リアルショップ
実店舗を撮影してネットショップと融合する事で、新しいかたちのECサイトが運営出来ます。
売り場作りや商品陳列を工夫しているリアルショップであれば、お店の世界観や商品の魅力もしっかり伝わります。
お客様のお好きな時間にお好きな場所で、バーチャルなのにリアルショッピング気分を楽しんで頂けます。
ネットショップ
レンタルスペースなどを利用して、商品をディスプレイし撮影すれば、貸し店舗やスタッフを継続的に使う事なく、24時間PR出来るネットショップが運営できます。
VR画像にはイメージ写真や映像、テキストも掲載する事が出来るので、一般的なネットショップとも差別化を図れ、商品やブランドの魅力発信に活用して頂けます。
観光・文化施設
見どころや歴史を交えながらリピーターでも知らない情報をタグに入れて発信すれば、映像をスクロールしながら実際に施設を歩いている感覚を疑似体験出来ます。
普段は事前予約が必要な文化財も、VR neoで公開すれば、お客様はお家にいながら魅力に触れて頂けます。
非公開スペースもデジタルなら警備員を配置したり感染症対策を行う必要はありません。
また、貴重な物をデジタルアーカイブとして資料にする事も出来ます。
イベント・体験
VR neoなら、感染症対策を気にする事なく期間限定のイベント会場が無期限で楽しめます。
消毒や人数制限などがネックになっていた物販イベントも、タグで通販サイトやホームページとリンクして販売を促す事が出来ます。
また、季節限定のイベントをそのまま来年もバーチャルイベントとして使用したり、デジタルアーカイブとして記録して振り返る事も出来ます。
神社仏閣
見どころや歴史を交えながらリピーターでも知らない情報をタグに入れて発信すれば、映像をスクロールしながら実際に施設を歩いている感覚を疑似体験出来ます。
普段は事前予約が必要な文化財も、Vマーケットで公開すれば、お客様はお家にいながら魅力に触れて頂けます。
非公開スペースもデジタルなら警備員を配置したり感染症対策を行う必要はありません。
また、貴重な物をデジタルアーカイブとして資料にする事も出来ます。
美術館・博物館
収蔵品などの文化資料をデジタル化し、そのデータを公開する事で、多くの人がインターネット上で共有できる様になります。
展示物のパンフレットや写真だけでは伝えきれない魅力、建物や配置からも感じられる空間構成、展示スペース全体を利用した作品や特集テーマまでをもウォークスルー体験で楽しんで頂けます。
レンタルオフィス
専有スペースやオフィス家具、貸し会議場やラウンジなどの共有スペースのリアルな情報を24時間PR出来るので、オフィス開設までをスピーディーにお手伝い致します。
またVマーケットは非常に精度が高く、測定モードで家具の距離やサイズを確認する事が出来るのでレイアウトを考える上で大変参考になります。
VR neo撮影事例
撮影・制作料金表
基本プラン ホームページをすでにお持ちの場合 |
プラン料金:440,000円(税込) |
---|---|
リアル店舗3D撮影 | 100㎡以内 |
3Dデータ作成 | 〇 |
タグ作成 | 20個まで |
タグ情報はめ込み | 20個まで |
バナー用3D画像のURLの 共有またHPへはめ込み | 〇 |
タグの内容の変更 | 1回まで |
下見や事前打ち合わせ | 〇 |
初期1年間のシステム利用料 | × |
外観や野外のパノラマ撮影またはウォークスルーの作成(1パターン) | 〇 |
バーチャルページのデザイン作成 | 〇 |
バーチャルページのメニューボタン作成 | 6種類まで |
維持費用 | |
---|---|
システム利用料
(3D画像はサーバーへアクセスし閲覧の為) |
1ヶ月あたり 2,200円(税込) |
システム利用料+保守管理料 | 1ヶ月あたり 5,500円(税込) |
プレミアムプラン ホームページをすでにお持ちの場合 |
プラン料金:550,000円(税込) |
---|---|
リアル店舗3D撮影 | 200㎡以内 |
3Dデータ作成 | 〇 |
タグ作成 | 40個まで |
タグ情報はめ込み | 40個まで |
バナー用3D画像のURLの共有またHPへはめ込み | 〇 |
タグの内容の変更 | 打合せの都度デザイン変更 |
下見や事前打ち合わせ | 〇 |
初期1年間のシステム利用料 | 〇 |
外観や野外のパノラマ撮影またはウォークスルーの作成(1パターン) | 〇 |
バーチャルページのデザイン作成 | 〇 |
バーチャルページのメニューボタン作成 | 8種類まで |
維持費用 | |
---|---|
システム利用料
(3D画像はサーバーへアクセスし閲覧の為) |
1ヶ月あたり 2,200円(税込) |
システム利用料+保守管理料 | 1ヶ月あたり 5,500円(税込) |
ライトプラン ホームページをすでにお持ちの場合や再撮影の場合 |
プラン料金:220,000円(税込) |
---|---|
リアル店舗3D撮影 | 50㎡以内 |
3Dデータ作成 | 〇 |
タグ作成 | 10個まで |
タグ情報はめ込み | 10個まで |
バナー用3D画像のURLの 共有またHPへはめ込み | 〇 |
タグの内容の変更 | 1回まで |
下見や事前打ち合わせ | 〇 |
初期1年間のシステム利用料 | × |
外観や野外のパノラマ撮影またはウォークスルーの作成(1パターン) | × |
バーチャルページのデザイン作成 | 〇 |
バーチャルページのメニューボタン作成 | 6種類まで |
維持費用 | |
---|---|
システム利用料
(3D画像はサーバーへアクセスし閲覧の為) |
1ヶ月あたり 2,200円(税込) |
システム利用料+保守管理料 | 1ヶ月あたり 5,500円(税込) |
その他
オプション | |
---|---|
商品画像写真撮影 | 10カットまで:22,000円(税込) ※商品を撮影しタグ用または商品ページ用の写真としてご使用頂けます。 店舗の外観なども撮影可能です。補正したデータでお渡し致します。 |
タグ追加 | 1ヶ所 1,100円(税込) |
撮影面積の追加 | 10㎡あたり 11,000円(税込) |
外観パノラマビュー撮影 | 1パターンにつき5,500円(税込) (※雨天時は中止、色の補正は不可) |
※アップロードされてからの変更は更新の扱いになります
※新規HPやネットショッピングページ制作は別途見積りにて対応致しますのでご相談下さい
※県外への出張についてはご相談ください(往復の交通費、実費)
※リニューアルや再撮影については別途お見積り致しますのでご相談下さい
※各種補助金を活用して導入することも可能です
※表示価格はすべて税込みとなっております
VRneo活用事例集ダウンロード
資料イメージ
必須社名または屋号 | |
---|---|
必須お名前 | |
必須メールアドレス | |
必須お電話番号 |
ご入力頂いた個人情報は、「個人情報の取り扱いについて」の記載に基づいて適切に管理します。また、ご入力頂いたメールアドレス宛に、広告を含むご案内のメールをお送りする場合があります。